瞑想– category –
-

第三の天
女三人寄れば姦しいと言うが、昨日もまた、だれそれの娘が引きこもりであの家も大変だとか、だれそれは車を新型に変えたがうちはまだ旧型で恥ずかしいだとか、だれそれが美しく見えるのは整形手術に余念がないからだとか、本質的に粗悪な精神が作り出す虚構の嫉妬や怒りや批判で色づけられた目眩のするような会話が万華鏡のように展開するのを、下界から遥か高みに飛翔してもなお、飛行機の席の後ろから否応なしに聞かされたのであるが、道を志すような者が決してこの種の会話に加わってはならないのは当然として... -

愛こそが解放の鍵
瞑想が魂との接触を確立するための方法であると考えられることが非常に多いものの、この接触が、マインドの内的な思索的態度、奉仕と愛他に捧げられた人生、低位性質を魂の真の経路にするよう訓練するという決意によって、かなりの頻度で起こるということを、人々はしばしば忘れている。 アリス・ベイリー「新時代の弟子道4」p.170 奉仕と愛他に捧げられた人生は、低位性質を魂の真の経路にするための優れた訓練の一つであり、それが首尾よく進行するためにはマインドの内的な思索的態度が必要である、と言い換え... -

一体性のテクニック
ある複数の方々が困った状況に陥っており、助けを求められた。助けるためには、その過程で私の肉体がいくらか損傷することを覚悟せねばならない類いのものだった。カルマ的にいくらか考えることはあったが、「上の許可」との照合の結果、可能な範囲で助けの手をさしのべさせていただいた。結果、助けることができて喜びを味わうと同時に、肉体的には苦痛を味わうことになった。それは医者が治せる類いのものではなかった。せいぜい、麻酔を打つか、打ちながら安静にし回復するのを待つよう指示されるだけである。... -

個人の意志から神の意志へ
引き続き引用させていただく。 今の私の目標は、瞑想状態を日常生活でどれほどまで維持出来るかどうか、だと認識しております。 これは、秘教徒が第三イニシエーションと呼んでいる大いなる変容のクライマックスが個我に訪れるまで続く重要な目標である。秘教用語に抵抗がある方も少なくないため、672夜では簡単に融合と呼ぶことも多い。合一や一体化の完了である。しかしこの維持は、一筋縄ではいかない。この時期、あまりに真面目に考えすぎる場合、諸体を損傷させてしまう危険がある。真剣さは重要だが、そこに... -

神性の意志と破壊の様相について
引き続き、アストラル界の勉強を行う。 第二イニシエーションを受けようとするとき、彼は、アストラル界をありのままに「見る」ことを可能にするという特質をもった刺激を受ける。この啓示により、人類の生存にとって最も不穏な要素であるものを「神聖にする」つまり「完全に調和させる」ことが人間にとって根本的に必要であることが認識される。……それぞれの人間がやがて、アストラル界に関して自らの明確な決断を下し、それによる支配から自らを解放しなければならず、その現象に関与しないという方針に(いくつ... -

光なる我
物質は、我々が見ている世界に顕現している現象的な結果であり、その材料である質料自体は、物質や形態ではなくエーテルである。物質のにも七つの等級があり、個体・液体・気体という下から三つを除けば、他の四つの亜界における物質は、我々の目に見える物質ではなく、目に見えないエーテルである。我々の諸体(肉体・アストラル体・メンタル体)は、このようなエーテル質料によって組み立てられている。よって、諸体の浄化と我々が言うとき、それは諸体の質料の浄化を意味していることを忘れるべきではない。 我...

